びびなび : 牛久 : (日本)
牛久
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
牛久
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 PM 01時08分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】市税等の納期限のお知らせ
【2】第6回「USHIKU PIZZA FESTA」 開催
【3】牛久市住井すゑ文学館および小川芋銭記念館雲魚亭の開館日・開館時間変更のお知らせ
【4】フレンドリータウンDAY「牛久の日」茨城ロボッツ応援バスでアダストリアみとアリーナへ行こう!
【5】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
【6】自動車税(種別割)の減免申請の出張窓口開設
―――――――――
【1】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:3月10日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111
【2】第6回「USHIKU PIZZA FESTA」 開催
日本最大級のピザの祭典「USHIKU PIZZA FESTA」!
ピザの出店は15店舗、一般飲食店も5店舗出店!特設ステージでのダンスやライブのほか、利きワインコンテストも開催されます。
楽しいステージを見ながら、美味しいワインを片手に、焼きたてピザをほおばりませんか?
日時:3月9日(日)午前10時〜午後3時
会場:牛久シャトー
詳細は牛久市商工会ホームページをご覧ください。
https://ushiku-sci.org/youth/6788.html
【3】牛久市住井すゑ文学館および小川芋銭記念館雲魚亭の開館日・開館時間変更のお知らせ
牛久市住井すゑ文学館および小川芋銭記念館雲魚亭はより効率的な運営を実施するため、開館日および開館時間を令和7年4月1日より変更します。
詳細はホームページをご覧ください。
【住井すゑ文学館】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010300.html
【小川芋銭記念館雲魚亭】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000312.html
問:文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
【4】フレンドリータウンDAY「牛久の日」茨城ロボッツ応援バスでアダストリアみとアリーナへ行こう!
今回のバスツアーは、牛久市在住・在勤・在学を対象に、プロバスケットボールの観戦をしたことがない方、久々に観戦したい方、ご家族でバスケットボールを観てみたい方など、アリーナやプロスポーツと触れ合う機会になりますよう、アリーナまで無料バスで行く企画となっています!
ぜひこの機会に、茨城ロボッツの応援とアリーナの雰囲気を味わいながらフレンドリータウンDAY 「牛久の日」を盛り上げてみませんか?
日程:4月20日(日)正午出発(試合開始:午後3時5分)
会場:アダストリアみとアリーナ(茨城県水戸市緑町2-3-10)
参加費:お一人様3,000円(チケット代・特典付き込)
締切日:3月16日(日)※定員を超えた場合は抽選。
※申し込み方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013732.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【5】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
「66歳以上で一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方」への牛久市独自の費用助成(上限3,000円)は3月31日(月)で終了となります。接種を希望される方はお早めにご検討ください。なお、国が定める接種対象者である65歳の方への費用助成は引き続きおこなっていきます。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【6】自動車税(種別割)の減免申請の出張窓口開設
茨城県では、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方のために使用する自動車で、障害等級が一定の要件を満たし、障がい者の方ご本人もしくは障がい者の方と生計を一にする方が所有する自動車について、申請により自動車税(環境性能割・種別割)を減免する制度を設けています。
減免申請は、管轄の県税事務所において年間を通じて受付していますが、下記の日程で牛久市役所内に減免申請の出張窓口を開設しますので、ご利用ください。
なお、出張窓口では、通常よりもお待たせしてしまうことがありますので、必要な書類等については、可能な限り事前に下記の県税事務所までお問い合わせください。
日時:3月6日(木)午前10時〜正午、午後1時〜4時
場所:牛久市役所本庁舎1階 相談室(障がい福祉課となり)
茨城県総務部税務課ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/zeimu/fuka/jidousha/genmen/top.html
問:土浦県税事務所 収税第一課
029-822-7205
土浦県税事務所 自動車税分室
029-842-7812
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
[登録者]
牛久市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 牛久市
登録日 :
2025/03/05
掲載日 :
2025/03/05
変更日 :
2025/03/05
総閲覧数 :
68 人
Web Access No.
2596617
Tweet
前へ
次へ
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】市税等の納期限のお知らせ
【2】第6回「USHIKU PIZZA FESTA」 開催
【3】牛久市住井すゑ文学館および小川芋銭記念館雲魚亭の開館日・開館時間変更のお知らせ
【4】フレンドリータウンDAY「牛久の日」茨城ロボッツ応援バスでアダストリアみとアリーナへ行こう!
【5】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
【6】自動車税(種別割)の減免申請の出張窓口開設
―――――――――
【1】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:3月10日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111
【2】第6回「USHIKU PIZZA FESTA」 開催
日本最大級のピザの祭典「USHIKU PIZZA FESTA」!
ピザの出店は15店舗、一般飲食店も5店舗出店!特設ステージでのダンスやライブのほか、利きワインコンテストも開催されます。
楽しいステージを見ながら、美味しいワインを片手に、焼きたてピザをほおばりませんか?
日時:3月9日(日)午前10時〜午後3時
会場:牛久シャトー
詳細は牛久市商工会ホームページをご覧ください。
https://ushiku-sci.org/youth/6788.html
【3】牛久市住井すゑ文学館および小川芋銭記念館雲魚亭の開館日・開館時間変更のお知らせ
牛久市住井すゑ文学館および小川芋銭記念館雲魚亭はより効率的な運営を実施するため、開館日および開館時間を令和7年4月1日より変更します。
詳細はホームページをご覧ください。
【住井すゑ文学館】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010300.html
【小川芋銭記念館雲魚亭】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000312.html
問:文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
【4】フレンドリータウンDAY「牛久の日」茨城ロボッツ応援バスでアダストリアみとアリーナへ行こう!
今回のバスツアーは、牛久市在住・在勤・在学を対象に、プロバスケットボールの観戦をしたことがない方、久々に観戦したい方、ご家族でバスケットボールを観てみたい方など、アリーナやプロスポーツと触れ合う機会になりますよう、アリーナまで無料バスで行く企画となっています!
ぜひこの機会に、茨城ロボッツの応援とアリーナの雰囲気を味わいながらフレンドリータウンDAY 「牛久の日」を盛り上げてみませんか?
日程:4月20日(日)正午出発(試合開始:午後3時5分)
会場:アダストリアみとアリーナ(茨城県水戸市緑町2-3-10)
参加費:お一人様3,000円(チケット代・特典付き込)
締切日:3月16日(日)※定員を超えた場合は抽選。
※申し込み方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013732.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【5】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
「66歳以上で一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方」への牛久市独自の費用助成(上限3,000円)は3月31日(月)で終了となります。接種を希望される方はお早めにご検討ください。なお、国が定める接種対象者である65歳の方への費用助成は引き続きおこなっていきます。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【6】自動車税(種別割)の減免申請の出張窓口開設
茨城県では、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方のために使用する自動車で、障害等級が一定の要件を満たし、障がい者の方ご本人もしくは障がい者の方と生計を一にする方が所有する自動車について、申請により自動車税(環境性能割・種別割)を減免する制度を設けています。
減免申請は、管轄の県税事務所において年間を通じて受付していますが、下記の日程で牛久市役所内に減免申請の出張窓口を開設しますので、ご利用ください。
なお、出張窓口では、通常よりもお待たせしてしまうことがありますので、必要な書類等については、可能な限り事前に下記の県税事務所までお問い合わせください。
日時:3月6日(木)午前10時〜正午、午後1時〜4時
場所:牛久市役所本庁舎1階 相談室(障がい福祉課となり)
茨城県総務部税務課ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/zeimu/fuka/jidousha/genmen/top.html
問:土浦県税事務所 収税第一課
029-822-7205
土浦県税事務所 自動車税分室
029-842-7812
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete