びびなび : 牛久 : (日本)
牛久
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
牛久
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 PM 12時02分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】8月25日(日)の休日当番医
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【3】FMうしくうれしく放送(愛称:FM-UU)で姉妹都市ホワイトホース市の情報が放送されます!
【4】第17回うしくみらいエコフェスタ出展(出店)・出演者募集
【5】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
【6】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状〜図書館にかくされた宝物をさがせ!〜
―――――――――
【1】8月25日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時〜正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月28日(水)午後7時〜11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【3】FMうしくうれしく放送(愛称:FM-UU)で姉妹都市ホワイトホース市の情報が放送されます!
地域コミュニティラジオFM-UUにて、ホワイトホース市(カナダ)の情報が放送されることが決定しました!同市と中継を結び、牛久市との交流や現地の様子などを紹介します。ぜひお聞きください。
番組名:カナダからの手紙〜fromホワイトホース〜
初回放送日時:8月30日(金)午前10時30分〜11時(再放送:同日午後5時30分〜6時)
※FM-UUは、牛久市から周波数85.4MHzで放送中のコミュニティFM放送局です。
ラジオ視聴方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013318.html
問:牛久市国際交流協会事務局(市民活動課内)
029-873-2111
【4】第17回うしくみらいエコフェスタ出展(出店)・出演者募集
今年度も下記の日程で「うしくみらいエコフェスタ」を開催します。「エコロジー」をテーマに、ブースやイベントを通じて、楽しみながら「みらい」の自然と生活について考えて学んでもらうきっかけを作ることを目指しますので、ご協力いただける方はぜひお申し込みください。
日時:10月20日(日)午前10時〜午後3時
場所:牛久運動公園体育館および多目的広場など(入場無料)
募集内容:メインステージ出演(ダンス、合唱、合奏など)、環境ブース出展(エコに対する取り組みの展示や工作などの体験など)、飲食ブース出店
申し込みについては、エコフェスタホームページをご覧ください。
https://ushiku-eco.com/form/
問:環境政策課
029-873-2111
【5】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種がお済みでない平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性は、令和7年3月31日まで公費(無料)で接種(キャッチアップ接種)することができます。
また、平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれ(高校1年生相当)の女性の公費(無料)での接種期限も令和7年3月31日までです。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【6】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状〜図書館にかくされた宝物をさがせ!〜
百科事典ポプラディアを使って、なぞ解きに挑戦!クリアして、ヨシタケシンスケ氏デザインのひゃっか王グッズをゲットしよう。
期間:9月1日(日)まで
場所:中央図書館1階 児童コーナー
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
[登録者]
牛久市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 牛久市
登録日 :
2024/08/23
掲載日 :
2024/08/23
変更日 :
2024/08/23
総閲覧数 :
101 人
Web Access No.
2095093
Tweet
前へ
次へ
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】8月25日(日)の休日当番医
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【3】FMうしくうれしく放送(愛称:FM-UU)で姉妹都市ホワイトホース市の情報が放送されます!
【4】第17回うしくみらいエコフェスタ出展(出店)・出演者募集
【5】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
【6】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状〜図書館にかくされた宝物をさがせ!〜
―――――――――
【1】8月25日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時〜正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月28日(水)午後7時〜11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【3】FMうしくうれしく放送(愛称:FM-UU)で姉妹都市ホワイトホース市の情報が放送されます!
地域コミュニティラジオFM-UUにて、ホワイトホース市(カナダ)の情報が放送されることが決定しました!同市と中継を結び、牛久市との交流や現地の様子などを紹介します。ぜひお聞きください。
番組名:カナダからの手紙〜fromホワイトホース〜
初回放送日時:8月30日(金)午前10時30分〜11時(再放送:同日午後5時30分〜6時)
※FM-UUは、牛久市から周波数85.4MHzで放送中のコミュニティFM放送局です。
ラジオ視聴方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013318.html
問:牛久市国際交流協会事務局(市民活動課内)
029-873-2111
【4】第17回うしくみらいエコフェスタ出展(出店)・出演者募集
今年度も下記の日程で「うしくみらいエコフェスタ」を開催します。「エコロジー」をテーマに、ブースやイベントを通じて、楽しみながら「みらい」の自然と生活について考えて学んでもらうきっかけを作ることを目指しますので、ご協力いただける方はぜひお申し込みください。
日時:10月20日(日)午前10時〜午後3時
場所:牛久運動公園体育館および多目的広場など(入場無料)
募集内容:メインステージ出演(ダンス、合唱、合奏など)、環境ブース出展(エコに対する取り組みの展示や工作などの体験など)、飲食ブース出店
申し込みについては、エコフェスタホームページをご覧ください。
https://ushiku-eco.com/form/
問:環境政策課
029-873-2111
【5】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種がお済みでない平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性は、令和7年3月31日まで公費(無料)で接種(キャッチアップ接種)することができます。
また、平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれ(高校1年生相当)の女性の公費(無料)での接種期限も令和7年3月31日までです。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【6】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状〜図書館にかくされた宝物をさがせ!〜
百科事典ポプラディアを使って、なぞ解きに挑戦!クリアして、ヨシタケシンスケ氏デザインのひゃっか王グッズをゲットしよう。
期間:9月1日(日)まで
場所:中央図書館1階 児童コーナー
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete